富岡 紀香(とみおか さやか)プロフィール

神奈川県出身。幼稚園から中学校までの12年間を私立和光学園に学ぶ。桐朋学園子供のための音楽教室を経て桐朋音高、桐朋音大を卒業。ISAアカデミー(オーストリア)コンクールにて優勝および若手ピアニスト賞を受賞ほか、在学中より国内外の様々なコンクール、オーディションに入賞。桐朋学園大学卒業後に渡墺。ウィーン国立音楽大学演奏家課程を首位入学、同課首席修了。帰国後は東京藝術大学音楽学部別科に在籍し、修了後2012年よりプロオーケストラとのピアノ協奏曲共演のほか、国内の主要ホール(紀尾井ホール、ヤマハホールなど)でのソロリサイタルを定期的に開催。オーストリアにおいては国営放送局ORFにてテレビ、ラジオなどにも出演。ウィーンにゆかりのある作曲家の曲を中心に演奏活動を行う傍ら、後進の指導も行う。トークコンサートや公開レッスンも多数行い好評を得ている。

 


故ノエル・フローレス氏、江口玲氏、ジュゼッペ・マリオッティ氏に師事。現在は国際的ピアニストの深沢亮子女史に師事。日本音楽舞踊会議、日本演奏連盟会員。2021年7月にオーストリア・ベーゼンドルファー社より「ベーゼンドルファーアーティスト」の称号を受称。本年11月28日にはウィーン学友協会内ベーゼンドルファーサロンにてソロリサイタル出演予定。

(DE)

 

Sayaka Tomioka ist Japanisch professionelle Pianistin und sie gebort in der  Kanagawa Japan. 

 

Sie studirte die Toho Gakuen und Tokyo Geidai in Japan und Universität für Musik und darstellende Kunst Wien(mdw).

Sie studierte bei den verstorbenen Prof.Noel Flores, Prof.Rei Eguchi und Prof.Giuseppe Mariotti. Zurzeit  studiert sie bei der Internationale Pianistin Ryoko Fukazawa. 

 

Im Jahr 2006 gewann sie den ersten Preis und den Preis für die junge Pianistin beim Wettbewerb der ISA-Akademie(Oesterreich).Sie trat im ORF auf und hatte Auftritte im Fernsehen und Radio.Bereits während ihrer Studienzeit gewann sie Preise bei verschiedenen Wettbewerben und Vorspielen in Japan und im Ausland. 

Seit 2012 gibt sie Klavierkonzert mit Japanishe professionellen Orchestern und gibt regelmäßig Solokonzerte in Japan (Kioi Hall,Yamaha Hall) und öffentliche Unterrichtsstunden gegeben, die großen Anklang fanden. 

 

Sie wurde im Juli 2021 von der österreichischen Firma Bösendorfer mit dem Titel "Bösendorfer Artist" ausgezeichnet.

(EN)

 

Sayaka Tomioka is Japanese professional pianist and she was born in the Kanagawa Japan.

 

She studied at Toho Gakuen and Tokyo Geidai in Japan and University of Music and Performing Arts Vienna (mdw).She studied with the late Prof.Noel Flores, Prof.Rei Eguchi and Prof.Giuseppe Mariotti. Currently she is studying with the international pianist Ryoko Fukasawa.

 

In 2006 she won the first prize and the young pianist prize at the ISA Academy(Austria) competition.She has performed on ORF and had appearances on television and radio.Already during her studies she won prizes at various competitions and auditions in Japan and abroad. Since 2012, she has been giving piano concert with Japanishe professional orchestras and regularly gives solo concerts in Japan (Kioi Hall,Yamaha Hall) and public lessons given to great acclaim.

 

She was awarded the title of "Bösendorfer Artist" by the Austrian company Bösendorfer in July 2021.

 

 


Media

【ラジオ出演のお知らせ】

 

2023年9月26日(火)21:00-21:30

文化放送ラジオ

ガキパラ NEXT STAGE"みゅーぱら


2022年4月14日

 

「音楽の世界」2022年春号に寄稿の機会を頂戴しました。「ウィンナートーンを求めて」というテーマで、留学に至るまでと、帰国後の様々な出会いから気づいたことを少し書かせて頂いています。全国の書店でお求めいただけます。

 2022年1月3日

 

「音楽の世界」2022年新春号に昨年10月のリサイタルの演奏会評が載りました。全国の書店でお求めいただけます。


 2021年9月20日

 

オーストリア・ベーゼンドルファー社のホームページにメッセージと写真が記載されました。

 2021年9月18日

 

「ショパン9月号」に、10月2日のヤマハホールでのリサイタルについてのインタヴュー記事を載せて頂きました。

2021年9月19日

 

ヤマハ発行「ピアノの本276号(2021年10-12月版)」にインタヴュー記事が記載されています。全国のヤマハ店舗やピアノ屋さんで無料で配布しております。

2021年8月31日(火)21:10-21:30

 

上記日程で文化放送ラジオ「ガキパラ 」に出演いたします。


2023年スケジュール

2023年2月19(日)13:00/15:00(2回公演) @町田市国際版画美術館 満員御礼

 

【町田市国際版画美術館プロムナードコンサート/ベーゼンドルファーピアノによるコンサートとトーク】

  入場無料/予約等不用

2023年4月9日(日)10:30-17:30(1枠60分)@ビーテックジャパン(虎ノ門)満員御礼

 

【公開レッスン/2台のベーゼンドルファーピアノによるマンツーマンレッスン

   受講料(会場費+レッスン料)10,000円

   お申し込みはこちらより。

2023年7月15日(土)14:00(13:30開場)@熱海 起雲閣 満員御礼

 

【ベーゼンドルファーピアノによる演奏とトーク in 熱海】

 

<プログラム>

モーツァルト:幻想曲 ハ短調 K.475/幻想曲 ニ短調 K.397/キラキラ星変奏曲変奏曲

ベートーヴェン :ソナタop.14-1/ソナタop.110

⁡<お申込み>

新演コンサートTel.03-6384-2498(平日10:00-18:00)/Fax.03-6384-2483 /E-mail:desk@shin-en.jp

2023年7月17日(月祝)12:30開演@東京オペラシティ小ホール 満員御礼

【日本音楽舞踊会議60周年記念コンサート 】 

2023年8月20日(日) 14:00-@北軽井沢 終演

【ベーゼンドルファーコンサート】

クローズドコンサート(関係者のみ)終演

 

<プログラム>

 

モーツァルト:幻想曲ハ短調 K.475

モーツァルト:幻想曲ニ短調 K.397

モーツァルト:キラキラ星変奏曲

 

ベートーヴェン:ピアノソナタ第9番

ベートーヴェン:ピアノソナタ第31番

ベートーヴェン:ピアノソナタ第8番 ハ短調 作品13「悲愴」より第2楽章

ベートーヴェン:バガテル「エリーゼのために」

【ラジオ出演のお知らせ】

 

2023年9月26日(火)21:00-21:30

文化放送ラジオ

ガキパラ NEXT STAGE"みゅーぱら

  2023年10月28日(土) 14:00@ヤマハ銀座サロン(6F)

 

富岡紀香ベーゼンドルファーサロンコンサート〜ウィーンを愛した作曲家たち〜

 

<プログラム>

モーツァルト:幻想曲 ハ短調K.475 

モーツァルト:幻想曲 ニ短調K.397 

ベートーヴェン:ピアノソナタ第31 番 OP.110 

ブラームス:ピアノソナタ第3番 OP.5 (プログラムは都合により変更になる場合がございます)

 

チケット:全席自由席一般 4,000円 / 学生 2,500円

※学生券ご購入の方は当日学生証をご提示ください

※未就学児のご入場はご遠慮ください

公演に関するお問い合わせ/03-6681-5189(ベーゼンドルファー東京)

チケットお申し込み:eプラス

 


●富岡紀香を囲むアフターディナー会●

(先着10名様)

ベーゼンドルファー・アーティスト 富岡を囲んで本場ウィーンの一流ホテルで修行を積んだシェフのお店”ハプスブルクファイルヒェン”でオーストリア料理をお楽しみ頂けます。

ご参加条件:10月28日(土)リサイタルにお越しいただいたお客様 

同日17:30開始19:00頃終了予定

参加費:14,800円 (税込) 1ドリンク付きコース料理。(お申込み•お問い合わせはこちらより)

2023年11月28日(火)19:00開演@ベーゼンドルファーサロン(オーストリア/ウィーン)

 

【富岡紀香ピアノリサイタル in ウィーン】 

 

日時:2023年11月28日 (火)19:00 (18:30開場)

会場:ベーゼンドルファーサロン (ウィーン学友協会内)

クラブツーリズムより上記リサイタルを含む「ウィーン音楽ツアー」を販売。(演奏会だけの参加も可)

世界三大ピアノ「ウィーンの至宝」と呼ばれるベーゼンドルファーの本社工場の見学ツアーを取り入れた音楽の都ウィーンを巡るツアー。

(ツアーは11月26日 12月2日の予定)

ご質問•お申込みはクラブツーリズムに直接お電話かインターネットにてお願い致します。

TEL:03-4335-6239(月-土9:15-17:30)

インターネットは24h受付:www.club-t.com(クラブツーリズム c5479で検索)

【お食事つきミニコンサートin熱海】

 

日時 : 2023年12月23日 (土) 19:00 熱海市の花火大会の日の夜

場所:『Marie's Kitchen&Live Studio』海を一望できるカフェレストラン

コンサート終了後には会場から参加者の皆さんで花火大会をお楽しみいただけます。